言いまわし・行動のちょっとしたことで嫌われちゃう原因になってしまうかも(>_<)
自分自身を客観的に冷静に振り返ってみよう!!
距離感がおかしい

距離感って難しいですよね。
人によってパーソナルスペースも違うし、、、???
言葉使いが馴れ馴れしい
フランクと馴れ馴れしいは紙一重!
リスクを取るより、まずは王道で攻めましょう!
言葉は丁寧に綺麗にが鉄板です♡
顔が近い
ここ一番で近いの最高のテクニック♡
しかし、それを間違えて乱発するとただの距離感がおかしい残念な子に、、、。
ふだんは適度な距離感を保ち、ここ一番でグッと近づけてみましょう!!
土足で踏み込んだ話に入ってくる
積極的も行き過ぎれば、、、、残念な子に(;_;)
人はみんな、込み入った話には親しい人にしか話したくないもの。
シリアスな場面では適度な距離感も重要です♪
誰とでもすぐに仲良くなれちゃう系は特に注意が必要です!
マウントをとる
あぁ〜言っちゃてるかも、と思ったそこの「あなた」!
そんなあなたは大丈夫です。
意外とマウントとってないつもりでも言ってることは往々にしてあります。
どうしても良かった出来事や思い出は人に言いたくなってしまうものです♪
これも偏に言い方ひとつです。
相手に聞いてもらってると言う感謝を忘れずに話していたら大丈夫です。
私たちの会話のほとんどは出来事を話しているのですから笑
逆にマウントを取ってないと思っているそこのあなた!
危ないカモですよ(*⌒∇⌒*)テヘ♪.
ふだんの会話からでも上から目線になっていないか常に意識するのがいいかもですね♪
否定的な話が多い
男女問わず、他人の悪口を聞くのはつまらないものです。
特に楽しそうに他人の悪口を話しているそこのあなた!
あなたの顔はマジでブスだよ♪
みなさんは反面教師にしていきましょうね♡
言葉使いが汚い
街中でもたまにいますね。
耳に入ってくる、あの残念な感じ、、、。
「百害あって一利なし」
内面の美しさや思考は言葉で現れます。
好かれたいなら綺麗な言葉を使いましょう♡
己強め系
優柔不断の私は憧れるタイプなんですが、、、。
信念があるのはかっこいいけど、その価値観を押し付けたり、場の雰囲気にそぐわなければ途端に嫌われ者に。
受け入れられたいならまずはTPOをわきまえてみましょう♪
まとめ

嫌われるか好かれるかはちょっとした差。
変わりたいなら行動してみよう!